セレック1dayトリートメントは
このような方にオススメです
忙しくてなかなか通院できない
銀歯を白くしたい
むし歯の治療をなるべく繰り返したくない
歯の神経を守り、歯の寿命を守りたい
手軽に歯並びをキレイにしたい
お口の中に「銀歯」や「古い詰め物」が入っていませんか?


性別 | 女性 |
---|---|
主訴 | 銀歯を白くしたい |
治療内容 | セレックシステムによるセラミック1Dayトリートメント |
治療期間/回数 | 90分/通院1回 |
費用 | 88,000円(税込) |
リスク・副作用 |
|




性別 | 男性 |
---|---|
主訴 | 奥歯がしみて咬むと痛い |
治療内容 | セレックシステムによるセラミック1Dayトリートメント |
治療期間/回数 | 90分/通院1回 |
費用 | 88,000円(税込) |
リスク・副作用 |
|


性別 | 女性 |
---|---|
主訴 | 銀歯を白く変えたい |
治療内容 | セレックシステムによるセラミック1Dayトリートメント |
治療期間/回数 | 90分/通院1回 |
費用 | 88,000円(税込) |
リスク・副作用 |
|


性別 | 男性 |
---|---|
主訴 | 昔治療したゴールドの詰め物の周りが黒く、むし歯になっている |
治療内容 | セレックシステムによるセラミック1Dayトリートメント |
治療期間/回数 | 90分/通院1回 |
費用 | 88,000円(税込) |
リスク・副作用 |
|



性別 | 女性 |
---|---|
主訴 | 奥歯に食べ物が詰まりやすく、時々痛みがある |
治療内容 | セレックシステムによるセラミック1Dayトリートメント |
治療期間/回数 | 90分/通院1回 |
費用 | 88,000円(税込) |
リスク・副作用 |
|


性別 | 女性 |
---|---|
主訴 | 奥歯の銀歯を白く綺麗にしたい |
治療内容 | セレックシステムによるセラミック1Dayトリートメント |
治療期間/回数 | 90分/通院1回 |
費用 | 88,000円(税込) |
リスク・副作用 |
|


性別 | 男性 |
---|---|
主訴 | 奥歯の銀歯を白く綺麗にしたい |
治療内容 | セレックシステムによるセラミック1Dayトリートメント |
治療期間/回数 | 90分/通院1回 |
費用 | 88,000円(税込) |
リスク・副作用 |
|
セレックシステムの特徴
-
型取りが不要
セレックシステムの口腔内スキャナーを使用することで、ゴムのようなペーストを歯に押し当てて行う型取りが不要になります。
-
全自動で削り出し
専用ソフトで作成した3Dデータをもとに全自動で補綴物の削り出しを行います。時間のかかっていた補綴物の作成もスピーディーに行えます。
-
高精度・美しい仕上がり
4軸で削り出しを行うため、従来のマシンよりも高精度な削り出しが可能です。加工時に水をかけながら削るため、滑らかで美しい仕上がりになります。
-
比較的安価
セレックシステムを使うことで、院内で型取りから削り出しまで一貫してできるため、通常のセラミック治療より費用を安く抑えることができます。
− 口腔内スキャンの様子 −
セラミック治療が即日完了(最短60分)1dayトリートメント
1dayトリートメントが選ばれる理由
-
Point 1来院回数を減らせる
セラミック治療が1日で完了できるので、来院回数を減らすことができます。
-
Point 2麻酔も1回でOK
一回の治療で完了できるので、麻酔も1回だけで済みます。
-
Point 3神経を取らずにすむ
通常だと神経を取らないといけない深い虫歯でも、残せる可能性が大幅に上がります。
-
Point 4細菌感染を防ぐ
セラミック治療が1日で完了できるので、来院回数を減らすことができます。
-
Point 5仮のフタが不要
仮のフタをつけての生活が不要なため、途中で外れたり歯が欠けるリスクがありません。
セレックシステムを活用することで、今まで最短2日で行っていたセラミック治療を1日で完了できるようになりました。
※適応は奥歯の神経がある歯に限ります。
セラミック治療は保険適用外ですので、自由診療となります。
通常のセラミック治療との違い
-
通常のセラミック治療2dayトリートメント
1日目虫歯の除去から仮の蓋まで
(所要時間:30分程度)- ①麻酔
- ②虫歯の除去
- ③神経に近い深い虫歯であれば材料で補強
- ④型取り(口腔内スキャナーで3Dスキャン)
- ⑤仮の蓋をしてその日は終了
次に来院されるまでに院内の技工士がセラミックを設計し作ります。
2日目作成した詰め物・被せ物の装着と研磨
(所要時間:30分〜45分程度)- ①麻酔
- ②仮の蓋を外す
- ③汚れ(細菌)を清掃
- ④セラミック装着
- ⑤噛み合わせの確認と研磨をして終了
-
セレックシステムを使った治療1dayトリートメント
虫歯治療から詰め物・被せ物の装着まで最短1日で完了
(所要時間:1時間〜1時間30分)- ①麻酔
- ②虫歯の除去
-
③型取り(口腔内スキャナーで3Dスキャン)
-
④その場でセラミックの設計と削り出し▼セラミックブロック
-
⑤セラミックの装着
- ⑥噛み合わせの確認と研磨をして終了
1回のご来院で治療が完了します。
「一般的なセラミック」と「セレックのセラミック」の違い
-
一般的なセラミック
一般的なセラミックの補綴物は、取った型に溶かしたセラミックを流し込んで成形します。そのため、セラミックに気泡が入ってしまう場合があります。セラミックの中に隙間(空間)ができてしまうことで強度が均一にならず割れやすくなってしまいます。
-
セレックシステムのセラミック
セレックで使用するセラミックは、強度の均一なセラミックの塊(セラブロック)を削り出して成形します。そのため、気泡が入らず均一な強度を保つことができます。
一般的なセラミックは平均8〜10年ほどで寿命が来てしまうのですが、セレックシステムのセラミックは15年後は94%、25年後は90%の確率で生存しているというデータもあります。
(参考:Dentsply Sirona デンツプライシロナ)
1dayトリートメントの治療費用
治療期間 | 60〜90分 |
---|---|
治療回数 | 1回 |
費用(税込) |
前歯 110,000円 小臼歯 66,000円 大臼歯 88,000円 |
保証期間 | 装着から2年間は無料保証(マウスピース・定期検診に通う条件であれば5年保証) |
− セレックシステムとは −
セレックシステムとは、セラミック製の補綴物(詰め物、被せ物)をコンピュータを使って作成するCAD/CAMシステムです。
専用の口腔内スキャナーでお口の中をスキャンすることで型取りができるため、お口の中にやわらかいペースト状の物を入れて行う型取りが不要になります。従来は作成した型をもとに技工士が一つ一つ手作業で補綴物を作成していましたが、セレックシステムではスキャンした3Dデータから全自動で削り出しを行えるため、短時間で作成することが可能になりました。
口腔内スキャナーで型取り
専用ソフトウェアで3D再現
ミーリングマシンで削り出し
セラミックブロックから補綴物が完成するまで
削り出し前(ブロック原型)
削り出し後
研磨して完成